運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-06-13 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第24号

これはもう集中的にすべての、これは契約したエレベーター電話回線でつないでその運行状態をモニターすることができて、問題起こったら即出動できるという、これはコストが掛かりますけれども。  それはなぜするかというと、エレベーターというのは、よく小さい子供がいたずらされたり、あるいは不審者が入ったり、つまりそのビルなりマンションの防犯上も大切な場所だと、機械だと。

加藤敏幸

2001-05-25 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

その中で、具体的に、例えば二、三年様子を見てみよう、先ほど大臣からもお話がありましたように、可部線なんかは、一年間試験的にもう一回まだ運行状態を見てみようというようなことをやっておりますが、そういう場合には、当然事業者としても届け出を待ってその様子を見るとか、いろいろなケースがあるかと思いますが、そういういろいろなケースについて、地元協議会事業者と自治体、住民が十分話し合っていただきたいというふうに

安富正文

1991-05-29 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

一方、鉄道におきましては、速度等管理につきましては、運転取扱心得あるいはダイヤあるいは信号保安設備、こんなことによりまして運行管理が行われておるのでございまして、先ほど来指摘がございましたような自動車のように運転手の意思で容易に運行状態を変えて運行できるものではない、このような観点からいきますと、タコグラフのような運行管理の機器の設置義務づけは必要ないと考えておりますが、なお先生指摘のように、今回

松波正壽

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

こんな運行状態の反面、一方では青函トンネルを走って上野から北海道までノンストップで、特急で、個室で、シャワーつき、そして七千円のフランス料理を用意しているなんて言って、ホテル並みだなんて威張っているのだけれども、私はもっと違ったところに力を入れるべきではないかと思うのですね。常磐線は本当に危ないんですからね。  

上坂昇

1986-10-20 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第7号

そこで、政府におかれても具体的な分割案を検討するに当たって、一、適切な経営管理が行われること、二、地域の実情に即した運営が行われること、三、各地域、各部門での依存関係を排除すること、四、競争意識が働くこと等の要件をできるだけ満たし得るものとすると同時に、旅客、貨物の流動実態列車運行状態との適合性分割に伴う技術上の問題を最小限に抑えた上、分割後の各事業体の安定的な経営基盤を確保するといったもろもろの

佐々木宣

1985-05-15 第102回国会 衆議院 決算委員会 第6号

危険物タンクローリー、いわゆる移動タンク貯蔵所でございますけれども、これの安全基準につきましては、消防法によりまして、例えばタンクの本体ですと板厚が鋼材の場合には三・二ミリ以上でありますとか、それから安全装置を設けなければならないとか、さまざまの安全基準が施されているところでございまして、通常運行状態ないし通常横転事故においては破損はしない、このような前提で施行がなされているわけでございまして

志村哲也

1978-06-07 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

こういう問題も出ておりますし、また、ことしの冬には雪のために連続八日間運休をしたというようなことが、東海道新幹線運行状態の中に出てきております。  昭和四十五年ごろには非常に安定をした輸送を行っており、そういう状態の中で正確無比代名詞をとっていた新幹線というものが、非常に故障、事故が多くなってきた。何か予定が立てにくいものの代名詞になりかねないような状態になってきているわけでございます。  

堀内光雄

1978-04-25 第84回国会 参議院 法務委員会 第9号

宮崎正義君 そこでお伺いしたいのですが、仮登記担保契約運行状態といいますか、運行実態といいますか、その利用状況、そういうものを調査したことがあるかどうか、仮登記の件数、そういうものがおわかりになるかどうか、先ほど言いました利用状況に対する抵当権の対比を不動産登記統計等によって説明を願えればいいと思うのですが。

宮崎正義

1977-04-22 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

博多まで開通をすることになったとき、五十一年二月の「3分停車」には博多まで開業すると、ホームに列車時刻表の表示があるが、あれがもしもおくれたときにはコンピューターの計算によりまして何分おくれということがすぐにそこに表示されるという、まことに的確に運行状態を正確にキャッチすることのできる案内サービスのニューフェースを用いましたからどうぞよろしくと書いてある。

太田一夫

1975-07-15 第75回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第8号

中小企業零細業者が圧倒的多数でございますけれども、私ども路線業者は、以前出されました労働省の二・九通達、そのほか特に東海道関係につきましては、事故防止もあわせ備えまして、連盟を組織いたしまして、連盟で数十両のパトロールカーを各社供出いたしまして、運行状態、運行スピード事故防止の問題、それから適正な労務管理の問題、そういうものに対しては、いろいろと関係監督官庁の御指導をいただきながら、努力をいたしておりますので

大橋成郎

1974-09-20 第73回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

もちろん法治国家に住む国民として法を守るということは、これは当然なことでございますが、そうだとしますと、通常走っておる列車運行状態というものはあれは違法なものであろうかどうであろうか、こういう疑問がわいてくるわけでございますが、この辺について総裁としてどのような認識をお持ちでございましょうか。

渡辺武三

1973-03-29 第71回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そうなりますと、特に安全保安の面からいいましても、各列車がどう動いたかということを、時々刻々の運行状態を知る必要があると思うのですよ。飛行機におきましては、御承知のようにフライトレコーダーがあるし、キャビンの中で話をしたのは全部録音されるボイスレコーダーもついておりますね。それからタクシーだって、これは神風タクシーなんかの問題も契機になりまして、全部タコメーターがついておりますね。

江藤智

1972-08-10 第69回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

つまり、需給状況はどうなのか、あるいは業者運営運行状態はどうなのか、サービス提供状態はどうなのか、こういうものが基調になって、こういう自動車局長通達ということに私はなったと思う。このことは何かと言えば、結局、需給問題や業者の動態、こういうものからして、おおむね妥当な数字として千六十三が私は出ていると思うんですよ。

森中守義

1970-03-10 第63回国会 参議院 運輸委員会 第4号

まだ大臣が見えていませんので、タクシーの問題はあと回しにしまして、短い時間で済むと思いますから、新幹線運行状態についてお尋ねをしたいと思いますが、新しい幹線ができましてからいろいろ問題はあるようですが、しかし、国民の便益というものは非常に大きいものがあると思います。そういう意味で、新幹線をつくってよかったなあ、こうみんな思っていると思います。

鈴木強